名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は、一度死身(しにみ)になった体験のある者でなければ、人の敬意を集めることはできない。
( 鍋島直茂 )
2.
道理に於(おい)て勝たせたいと思う方に勝たすがよし。
(
徳川家康
)
3.
明君良将というは、人のなすところの善き事を取り用いて国を治めり
(
徳川家康
)
4.
小才は、縁に出合って縁に気づかず
中才は、縁に気づいて縁を生かさず
大才は、袖すり合った縁をも生かす
( 柳生家家訓 )
5.
我に勝ち、
味方に勝ち、
敵に勝ち、
これを武将の三勝という。
(
楠木正成
)
6.
仏の嘘を方便といい、武士の嘘を武略という。
( 明智光秀 )
7.
心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。
(
上杉謙信
)
8.
処世の知恵は、「上下なし」から!
( 青山忠俊 )
9.
不自由を常と思えば不足なし。
(
徳川家康
)
10.
下々の批判、
能々(よくよく)聞き届け、
縦(たとい)、如何様(いかよう)に
腹立ち候(そうろ)ふ共堪忍して、
隠密を以(もっ)て工夫すべき事。
(
高坂昌信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ