名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は豊かになり過ぎると、
結束力が弱まり、
我説を押し通そうとする。
(
徳川家康
)
2.
甘柿も渋柿も、ともに役立てよ。
(
武田信玄
)
3.
生を必(ひっ)するものは死し、死を必するものは生く。
(
上杉謙信
)
4.
攻撃目標一点に行動を集約せよ。
むだな事はするな。
(
織田信長
)
5.
仏の嘘を方便といい、武士の嘘を武略という。
( 明智光秀 )
6.
おもしろの好色や 身を亡ぼさぬほどに。
( 小早川隆景 )
7.
怒ったときには、百雷の落ちるように怒れ。
(
徳川家康
)
8.
われ独り出頭して、一人して事を埒(らち)明けたがるように致す、これ大なる病なり。
(
徳川家康
)
9.
心に曇(くもり)なき時は、心静かなり。
(
上杉謙信
)
10.
強からん所は能(よく)強うし給ひ、
弱からん所をば能弱く、
こはからん所をば能こはく、
やはらかならん所をば能やはらかに、
かくのごとくなるは、
よき大将と申す。
(
高坂昌信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ