名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。
(
上杉謙信
)
2.
人と物争うべからず。
人に心を許すべからず。
(
豊臣秀吉
)
3.
遅かるべくして、速なれば、即ち大過なし。
速なるべくして、遅き時は、即ち大過あり。
( 蜂須賀家政 )
4.
真(まこと)らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず
(
徳川家康
)
5.
遊びも度重なれば楽しみならず。
珍膳も毎日食らえば甘(うま)からず。
(
楠木正成
)
6.
人のつかひ様(よう)は、
人をばつかはず、わざをつかふぞ。
又(また)政道いたすも、わざをいたすぞ。
(
武田信玄
)
7.
この世に客に来たと思えば何の苦もなし。
(
伊達政宗
)
8.
心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。
(
上杉謙信
)
9.
自分の好きなことは自分にとって毒だと思え。
( 小早川隆景 )
10.
人は、少し鈍なる者を仕込みたるがよし。
(
武田信玄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ