名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
組織に貢献するのは
「優秀な者」よりも、
「能力は並の上だが、忠実な者」である。
(
織田信長
)
2.
上を学ぶ下、と言ひて、大将少しくつろげば、下々は大に油断するものなり。
( 加藤清正 )
3.
攻撃目標一点に行動を集約せよ。
むだな事はするな。
(
織田信長
)
4.
寄り合いにくき人と寄り合いてみよ。
必ず徳あるべし。
( 鍋島直茂 )
5.
退(の)く時はまっすぐ前を見ろ。
( 島津義弘 )
6.
いさめてくれる部下は、一番槍をする勇士より値打ちがある。
(
徳川家康
)
7.
物事、小事より大事は発(は)るものなり。
油断すべからず。
(
伊達政宗
)
8.
われ未だ志を得ざるとき、二文字を守れり。
忍耐これなり。
(
徳川家康
)
9.
戦いは五分(ごぶ)の勝利をもって上(じょう)となし、
七分を中となし、
十分(じゅうぶ)をもって下(げ)となす。
五分は励みを生じ、
七分は怠りを生じ、
十分は驕(おご)りを生ず。
(
武田信玄
)
10.
憂き事の なほこの上に 積まれかし 限りある身の 力ためさん
( 山中幸盛 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ