名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
7月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私はみずから何らの影響力も行使することのできない社会に対して、
責任を感じてはいなかった。
しかし社会に対する私の無力は、
もちろん、社会の私に対する無力ではない。
(
加藤周一
)
2.
人生の真の勝者は、「自己に関する強い前向きの期待感」を発達させた人々である。
彼らは、目標、自分で設定したイメージ、自分が果たしたい役割に向かって突き進む能力を持っており、多少の困難にも動じない。
落胆、見込み違い、逆境に遭遇した時も、内なる活力と責任感が、彼らを自己実現に向かわせるのだ。
(
デニス・ウェイトリー
)
3.
社会が自分を裏切ったから自分はだめになった、などと言うのは口実に過ぎない。
自分の教育に責任があるのは、まず自分であり、最終的に自分である。
(
曽野綾子
)
4.
私は、全社員に「自営業者になりなさい」と言っています。
(
柳井正
)
5.
問題が起きた時、
部下を叱ったり、
他人に責任を転嫁するのは無益。
(
盛田昭夫
)
6.
羊飼いの数が多くなると、
羊の番がおろそかになる。
(
ドイツのことわざ・格言
)
7.
あやまちを犯す人間は、たいてい責任を人になすりつけるものだ。
(
山本周五郎
)
8.
責任者として最も大切なことは、
あらゆる意味で「私」がないということですよ。
(
岩田弐夫
)
9.
人生はひとつの責任、
人生をまっとうしなさい。
(
マザー・テレサ
)
10.
自分の人生の責任を転嫁する相手を探すのはやめなさい。
あなたの中の真実を直視し、自分の誤りを正しなさい。
(
アイリーン・キャディ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ