名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
7月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しかも彼ら(=外国人)の俗にほめたたえる「日本美」というものは
過去の型であり、
われわれが現在の責任において創っているものではない
ということを胆に銘じて考えるべきです。
(
岡本太郎
)
2.
みんなの仕事は誰の仕事でもない。
( 格言 )
3.
願い事には気をつけよ、
本当にかなうかもしれないから。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
自分の運命を実現することは、
人間の唯一の責任なのだ。
(
パウロ・コエーリョ
)
5.
顔は正直な名刺である。
人はめいめいの顔に責任をもたなければならない。
(
むのたけじ
)
6.
(本来)愛国心とは、集団としての責任を生き生きと感じているものだ。
国家主義は、愚かな雄鶏が自分の縄張りでしか仲間を作れないときの声だ。
( リチャード・オールディントン )
7.
経営者は働く者の生活に責任を持ち、
会社を立派に育て、
それを次の後輩に渡していくのが責務。
(
大槻文平
)
8.
無責任な生き方をしていると、最後は何も決断できない人間になります。
(
加藤諦三
)
9.
ここで(=自分の所で)責任は止まる。
責任の転嫁はしない。
(
ハリー・トルーマン
)
10.
磨(と)がずに鍛冶(かじ)を恨むな。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ