名言ナビ
→ トップページ
今日の
責任の名言
☆
5月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知らないという言い訳は、決して責任を消滅させるものではない。
(
ジョン・ラスキン
)
2.
自分の力で食うってことは大変なことだってわかってくると、家族を食わせる責任もわかってくる。
その上で家族に一言の文句もいわせねェ。
こりゃ大事業だぜ。
(
永六輔
)
3.
経済的な能力をわきまえずに、負担しきれない社会的責任を果たそうとするならば、直ちに問題が発生する。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
一人一人が向上しなければ世界は発展しない。
だからこそ、私たちは自らの向上に努めなければならない。
同時に最大限、人の力になることです。
そうすれば、人類共通の責任を果たすことができる。
(
キュリー夫人
)
5.
企業経営は、大量生産だ、オートメーションだといわれる時代になればなるほど、かえってモラルを必要とするのではあるまいか。
いまはPRの時代だという。
たしかに世をあげて広告宣伝の時代になったが、それだからこそ本当に責任のもてる商品をつくらなければならない。
(
諸井貫一
)
6.
大いなる力には、大いなる責任が伴う。
( 映画『スパイダーマン』 )
7.
野心や、見栄を持った人は、避けたいと思っている普通の社会生活の責任よりも、ずっと重い義務や責任を背負ってしまうことになる。
(
W・B・ウルフ
)
8.
私を輝かせるのは私の責任です。
(
広告コピー
)
9.
時間を有効に使い、すべては自分の責任であることを理解することが大切だ。
最終的には、自分の時間をどう使い、何をやり遂げるかは、すべて自分にかかっている。
(
アール・ナイチンゲール
)
10.
名将と凡将との差は、
作戦能力の優劣よりも、
責任観念の強弱によることが多い。
(
マキャヴェリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ