名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
きっと人間には、
二つの大切な自然がある。
日々の暮らしの中でかかわる身近な自然、
それは何でもない川や小さな森であったり、
風がなでてゆく路傍の草の輝きかもしれない。
そしてもう一つは、
訪れることのない遠い自然である。
(
星野道夫
)
2.
ボランティアやNPOや自治活動といった「公民」としての活動に、
ワークとライフとが内からつながってゆかなければ、
この標語(=「個人の自由」)は、むしろ危ういものとなる。
(
鷲田清一
)
3.
自分の足元を
見つめ直すことです。
淡々とした日常の生活に
目を向けることです。
そこには
小さな幸せがたくさん落ちています。
(
森本哲郎
)
4.
生活は簡素に、思索は複雑に。
(
ウィリアム・ワーズワース
)
5.
現代社会の仕組みをどう理解するかで、
あなたが金持ちになるか、
自分の嫌いなことをやって給料をもらう生活をするのか
の違いがでてきます。
(
本田健
)
6.
愛とは、
孤独な人間が孤独を癒そうとする営みであり、
愛こそが
現実の社会生活の中で、
より幸福に生きるための最高の技術である。
(
エーリヒ・フロム
)
7.
我々の生活や経済活動は、
何らかの形で政治とかかわっている。
「政治に無関心」とは、
自分自身の人生の無関心につながっていく。
(
小山昇
)
8.
人間は年齢に関係なく、
いつも第一線で活躍しとらにゃダメなんじゃ。
安逸な生活に入るとダメになる。
(
加藤唐九郎
)
9.
従業員は、
自分の生活をエンジョイするために働きに来ているはずだから、
働きがいのある職場を作らなければ、
従業員は喜んで働かないし、
いい仕事はしない。
(
本田宗一郎
)
10.
(金は)単なる流通機構の仲介者であって
人間はそれを便宜的に利用しているに過ぎない。
金が我々に代わって生活体験をする訳じゃない。
(
高橋三千綱
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ