名言ナビ
→ トップページ
今日の
誠実さ・誠意・真心の名言
☆
6月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分自身のことについて誠実でない人間は、他人から重んじられる資格はない。
(
アインシュタイン
)
2.
真理は賢者に存し、美は真心に存する。
(
シラー
)
3.
如何(いか)に倏忽(しゅっこつ)たる生命の形式も、
それを生きた誠実は、
常に一絶対物を所有するものだ。
(
小林秀雄
)
4.
せめて誠実な人間でだけありたい等と、それが最低のつつましい、あきらめ切った願いのように安易に言っている恐ろしい女流作家なんかもあったようですが、何が「せめて」だ。
それこそ大天才でなければ到達出来ないほどの至難の事業じゃないか。
(
太宰治
)
5.
他人が読んだ時に魅せられる文章とは、つまるところ書いた人の誠実さに触れる文章ということだ。
(
伊集院静
)
6.
君子の九思──
1.見るときにははっきり見る。
2.聞くときにはこまかく聞きとる。
3.顔つきはおだやかに。
4.姿はうやうやしく。
5.ことばは誠実で。
6.仕事は慎重に。
7.疑わしいことは質問すること。
8.怒りにはあとのめんどうを思いなさい。
9.利徳を前にしては道義を思う。
(
孔子・論語
)
7.
人の心をつかむもの、それは「誠実」である
( ビル・ポーター )
8.
いろいろの心があるし、
いろいろ昔から言われてきた。
しかし、私は「人のために尽くす心」が最高であろうと思っている。
(
種谷扇舟
)
9.
誠実でなければ、
人を動かすことはできない。
人を感動させるには、
自分が心の底から感動しなければならない。
自分が涙を流さなければ、
人の涙を誘うことはできない。
自分が信じなければ、
人を信じさせることはできない。
(
ウィンストン・チャーチル
)
10.
心誠(まこと)に之(これ)を求むれば、
中(あ)たらずと雖(いえど)も遠からず。
(
『大学』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ