名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
2月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真理と自由にとって最も危険な敵、
それはぎっしりつまった多数票だ。
(
ヘンリック・イプセン
)
2.
大臣っていうのは、
ショートケーキの上のチェリーだな。
土台は役人で、
その上にちょこんとのっているだけ。
(
菅直人
)
3.
大衆を擁護して声高に叫ぶ者が、
大衆の幸福を最も気遣っている
と考えるのは、よくある誤りである。
(
エドマンド・バーク
)
4.
文学とか芸術とか、科学でもいいですよ、そういうものが(政治体制に)絡まってくる場合には、体制が変われば良くなるなんてことは絶対にない。
(
吉本隆明
)
5.
例外的な才能の持ち主は別として、(政治で)二足のワラジは履けない。
(
宮澤喜一
)
6.
政治家は自分の言葉を持ってない、官僚の作文を読んでいるだけとよく言われますが、自分の言葉を持っていたら、政治家になんかならないんじゃないでしょうか。
(
永六輔
)
7.
馬鹿な真似をするより、
馬鹿なことを言うほうが、
大臣にはふさわしくない。
(
レス枢機卿
)
8.
どの政党の支持者であろうと、選挙演説にヤジを飛ばして妨害しようとするのは、卑劣で独善的で自己中心的な人物であることは間違いない。
公正な選挙活動を守れない者が、民主主義者であるわけがない。
(
ながれおとや
)
9.
自分の考える正義を他人に押しつけることは慎みましょう。
(
古山高麗雄
)
10.
我々は、はからずも、いま政治的には一応解放された。
しかしいままで、奴隷状態を存続せしめた責任を軍や警察や官僚にのみ負担させて、彼らの跳梁(ちょうりょう)を許した自分たちの罪を真剣に反省しなかつたならば、日本の国民というものは永久に救われるときはないであろう。
(
伊丹万作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ