名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒を飲まなくても陶酔は出来るし、金を媒介にしなくても女と(付き合って)別れることは学べる。
だが賭けないものには賭博の実感は味わえないのである。
(
寺山修司
)
2.
恋が新しい場合、
できたてのブドウ酒のように
醗酵し、古くなり、澄んでくるにつれておだやかになる。
(
アンゲルス・シレジウス
)
3.
酒を飲みて公事を論ぜず。
(
『通俗編』
)
4.
酒をおいしく飲めないところに、良い人生もない。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
5.
水っぽいビールでも、
空っぽのジョッキよりはまし。
(
北欧のことわざ・格言
)
6.
色酒の苦き覚えて年行きぬ
(
尾崎紅葉
)
7.
若い時は飲まなくても酔い、年をとると飲んでも酔わない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
8.
世にある罪悪のうち、直接には飲酒によって引き起こされないものはほとんどひとつもない。
(
コールリッジ
)
9.
ひとりで飲むな。
ひとりの飲酒は妄想(もうそう)の発端、気鬱(きうつ)の拍車。
飲めども飲めども気の晴れるものではない。
(
太宰治
)
10.
お酒飲みというものは、隣家の仕合せに対して乾盃(かんぱい)を挙げるというような博愛心に似たものを持っているのかも知れない。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ