名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
6月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒の一杯は健康のため、
二杯は快楽のため、
三杯は放縦のため、
四杯は狂気のため。
(
アナカルシス
)
2.
樽の上からすくって飲むやつは、たとえ一升飲まれても、三升飲まれてもたいしたことはない。
怖いのは樽の底から一滴でも漏ることだ。
(
岩崎弥太郎
)
3.
アル中の人は酒好きではありません。
深い劣等感、不適応感、敗北感、挫折感の持ち主です。
酒にかりたてているのは、心の内にあるこれらに対する絶望感なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
一杯は人(ひと)酒を飲み、二杯は酒(さけ)酒を飲み、三杯は酒(さけ)人を飲む。
(
千利休
)
5.
酒とか飲んでたまに昔の話することもあるけど、私は昔はこうだったなんて誇りに思わないね。
だって今のほうがいいに決まってるもん。
昔のほうが良かった人は悲しいよね。
そういう人は昔を忘れなきゃ。
それが嫌ならもう死んじゃえばいいんだもん。
(
所ジョージ
)
6.
白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く
(
石川啄木
)
7.
節酒してみて、はじめてわかったのは、
酒を飲まぬ者にとって酔っぱらいというのは
まことに閉口する人種だということである。
自分が「酔っぱらい」だった時は
そのことに気がつかなかった。
(
遠藤周作
)
8.
ふと、訳も無しに一条の風の様に胸をよぎる悲しみがある。
この悲しみに、一杯の酒は似合いである。
( 金石範 )
9.
飲酒のコツは短く切り上げることである。
機知に富む会話もしかり。
(
チャールズ・ラム
)
10.
同級生でみると分かるんですが、やっぱり酒呑みから死にますね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ