名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
立派な老人は、
粕(かす)を除いた上等のぶどう酒に似ている。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
2.
最近の若い人々は「友達」とか「親友」とかいった言葉を多用するようですが、本当に「友達」「親友」といえる相手はそう多くめぐり合えるものではないでしょう。
おしゃべりをしておもしろいとか、(一緒に)酒やスポーツが楽しめるという程度では、厳密な意味での「友達」「親友」ではなく、いわゆる「遊び仲間」の域を出ないでしょう。
(
堺屋太一
)
3.
お酒飲みというものは、よそのものたちが酔っているのを見ても、一種のよろこばしさを覚えるものらしい。
所謂(いわゆる)利己主義者ではないのであろう。
(
太宰治
)
4.
春風や頬にほんのり昼の酒
(
荻原正三
)
5.
酔ってワルクチをいうのは、
その人がふだんは抑圧して用心している本音が出たのであって、
心しずかに聞くべきものである。
そして本音のもつ真実性のために、
一度きいた人は二度と忘れはせぬであろう。
(
田辺聖子
)
6.
酒好きに酒の佳句(かく)なしどぜう鍋
(
秋元不死男
)
7.
酒はいいものだ。
実においしくって。
毒の中では一番いいものだ。
(
葛西善蔵
)
8.
恋人は一瓶のワインであり、
女房はワインの瓶である
(
ボードレール
)
9.
人を賞讃しながら酒を飲むと、悪酔いしますね。
(
太宰治
)
10.
勤労は日々を豊饒にし、
酒は日曜日を幸福にする。
その酒の力、
その酒の甘さ、
その酒のよろしさ、
お前の血のうちに
不死の生命をはぐくまん。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ