名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を賞讃しながら酒を飲むと、悪酔いしますね。
(
太宰治
)
2.
酒は何も発明しない。
ただ秘密をしゃべるだけである。
(
シラー
)
3.
時々、水気をやらないと 人間、ひからびちゃいますよ。
(
広告コピー
)
4.
其日(そのひ)に自分が為(や)るだけの務めを為(し)て了(しま)ってから、適宜(いいほど)の労働(ほねおり)を仕(し)て、湯に浴(はい)って、それから晩酌に一盃飲(や)ると、同じ酒でも味が異(ちが)うようだ。
これを思うと労働(ほねおり)ぐらい人を幸福にするものは無いかも知れないナ。
(
幸田露伴
)
5.
ときには我を忘れるほど酔うことも人間の特権だ。
(
山本周五郎
)
6.
「コミュニケーションの取れない飲み会」ならば意味はない。
(
渡辺幹
)
7.
アル中の人は酒好きではありません。
深い劣等感、不適応感、敗北感、挫折感の持ち主です。
酒にかりたてているのは、心の内にあるこれらに対する絶望感なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
酔った男は神と語り合う。
(
中国のことわざ・格言
)
9.
流れよ酒!
笑えよ女!
こうして世界は慰められる。
( ブランギュー )
10.
春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。
それを愛(め)でるだけで、酒は十分うまい。
それでもまずいなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。
( 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ