名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒に薬用の名あり、酔を買うべき名義に窮するものは愚なり。
(
長谷川如是閑
)
2.
(酒を)飲めば死ぬ、
飲まなくても死ぬ。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
3.
「一期(いちご)の盛衰、一杯の酒」。
──この世(=人生)でどれほどの盛衰があろうと、一杯の酒のうまさにはかなうまい。
(
城山三郎
)
4.
最近、自分の酒を飲む仕草が父に似ているとふと気づきました。
あの世へいったら、どの縁のあった男よりも一番早く父に逢い、ゆっくり二人で酒を酌み交わしたいと思います。
(
瀬戸内寂聴
)
5.
バッカス(酒神)が火をあおりたてるときには、ヴィーナス(愛の神)が炉辺(ろばた)に座っている。
(
一般のことわざ・格言
)
6.
飲酒のコツは短く切り上げることである。
機知に富む会話もしかり。
(
チャールズ・ラム
)
7.
人間っていうのは結局、どこか半月みたいな欠けてる状態でみんないるんですよね、個人というのはね。
だからその欠けている部分を埋め合わせするために何かが要るんですよ。
それがアル中になることであったり、趣味でサボテンを育てることであったり、教育とか、思想にはまることであったりね。
そうやって欠けてる部分を埋めようとしている。
(
中島らも
)
8.
いい男になってくれれば、もたれかかって酒が飲める。
(
『機動戦士ガンダムシリーズ』
)
9.
飲みにはつきあわない、
会社の行事には行かないで、
(会社の人と)ウマが合わないなんていうのは勝手ですよね。
(
国分康孝
)
10.
仕事をして一盃(いっぱい)やると、同じ酒でも味が違う。
これを思うと、労働ぐらい人を幸福にするものはないかもしれない。
(
幸田露伴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ