名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
教へ子はよきかなビール林立す
(
森田峠
)
2.
ほのかなるもの身をめぐる屠蘇の酔
(
那須乙郎
)
3.
勤労は日々を豊かにし、
酒は日曜日を幸福にする。
(
ボードレール
)
4.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
5.
酔ったときに、その人の本性が現れる。
飲みニケーションの場は、人間観察・人物評価にもってこいの場なのである。
人間を知るのに、これほど面白い、また、役に立つ場はない。
(
福田健
)
6.
女とぶどう酒は、
男の判断を狂わせる。
(
スペインのことわざ・格言
)
7.
白酒(しろざけ)の紐の如くにつがれけり
(
高浜虚子
)
8.
うれしまぎれに、軽はずみな承諾を与えてはならない。
酒の酔いにまかせて、腹を立て怒ってはならない。
(
洪応明
)
9.
酒はタバコと違ってむしろ奨励すべきものであると私は思う。
嗜好品であるから飲み方さえ軌道からはずれなければいいのであり、さらには茶道、禅道同様、心のチリを払い落として六根清浄(ろっこんしょうじょう)、無念無想の境に至りうるのである。
( 奥村政雄 )
10.
本当に酔うには一杯で充分。
問題はその決定的な一杯が、
十三杯目か十四杯目かわからないことだ。
(
ジョージ・バーンズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ