名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
3月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒を昔からスピリットとも呼んでいたのは偶然ではないのかもしれない。
アルコール中毒者は精神(スピリット)の渇きが他の人よりも激しいのではないか。
アルコール中毒とは精神的不調というか、むしろ精神状態を表しているのではないか。
( M・スコット・ペック )
2.
友だちは友だちに酔っぱらい運転をさせない
(
広告コピー
)
3.
透明は硬さに似たり冷し酒
(
河内静魚
)
4.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
5.
このわたに唯(ただ)ながかりし父の酒
(
松本たかし〔俳人〕
)
6.
酒が考え出すものは何もない。
しゃべり散らすだけだ。
(
シラー
)
7.
酒には、世の中の対人関係での潤滑油としての働きなど、精神医学的にも大効用がある。
もちろん、限度を守っての話ですがね。
(
斎藤茂太
)
8.
なんとも酒は、魔物である。
(
太宰治
)
9.
ひとりで飲むな。
ひとりの飲酒は妄想(もうそう)の発端、気鬱(きうつ)の拍車。
飲めども飲めども気の晴れるものではない。
(
太宰治
)
10.
酒に害があるのではなく、
泥酔する人に罪がある。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ