名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
6月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寒鯉に力満ちきて動かざる
(
中嶋秀子
)
2.
魚は釣りざおで釣り、
人間は言葉で釣るものだ。
(
アルメニアのことわざ・格言
)
3.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
枝流(しりゅう)に游(およ)がず。
(
列子
)
4.
一匹の金魚に餌やひとりつ子
(
大串若竹
)
5.
たのしみは稀に魚(うお)煮て子等(こら)皆(みな)が
うましうましといいて食う時
(
橘曙覧
)
6.
縁は異(い)なもの 海山越えて
ワサビは刺身のつまになる
(
都々逸(どどいつ)の名言
)
7.
小さな干し海老(えび)で大きな鯉(こい)を釣る。
(
中国のことわざ・格言
)
8.
食わんとす目刺しの頬のこけており
(
小西昭夫
)
9.
いい藻がある川には魚が集まり、
いい心を持つ者の家には人が集まる。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
10.
初鰹(はつがつお)はるかな沖の縞を着て
(
澁谷道
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ