名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
2月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鯊釣(はぜつり)の並びてひとりひとりかな
(
今井千鶴子
)
2.
自分の水たまりに棲むものが、
竜であるか、あるいはドジョウであるかミジンコであるか、
一生かかっても判らないことだ。
その判らないことの上に、
文学者の意識なり生活なりが成立する。
(
梅崎春生
)
3.
刺にがし風邪に身ふるふなげきの日
(
森川暁水
)
4.
初鰹(はつがつお)はるかな沖の縞を着て
(
澁谷道
)
5.
魚達は 夜
自分たちが
地球のそとに
流れでるのを感じる
(
中江俊夫
)
6.
ウナギは、あまりきつく握ると取り逃がす。
(
フランスのことわざ・格言
)
7.
しあわせを乗せて泳げる鯉のぼり
( 小川花久 )
8.
鯛よりも目刺のうまさ知らざるや
(
鈴木真砂女
)
9.
秋刀魚(さんま)焼く匂(におい)の底へ日は落ちぬ
(
加藤楸邨
)
10.
受験子の横に涼しや金魚玉
(
安井浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ