名言ナビ
→ トップページ
今日の
良心の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
倫理的生活の根源とでもいうべきものは、良心の中にある。
( P・フルキエ )
2.
人間が生まれつき持っているところの良心の命令、道理上かくせねばならぬという当為当然の道、それはすべて実行するのである
(
吉田松陰
)
3.
社会は良心の上に立ち、科学の上に立つものではない。
(
アミエル
)
4.
われらを慰め得るものはなにひとつないのだ。
なにも、なにもない・・・・・・ただひとつ良心を除いては。
(
プーシキン
)
5.
良心の自由は、あらゆる人間において、いかなる法律や制度に先行もし、優位にもある生得権利である。
その権利は、法律が決して賦与(ふよ)するものでもなく、また法律によって奪われるものでもない。
( グッドウィン )
6.
もし犬があなたの顔を見ても近づいてこないなら、家に帰って自分の良心を確認するべきだ。
(
ウッドロウ・ウィルソン
)
7.
芸術の上の良心なんて、結局は、虚栄の別名さ。
浅墓(あさはか)な、つめたい、むごい、エゴイズムさ。
(
太宰治
)
8.
理性は間違うこともある。
でも良心は決して間違うことがない。
(
ジョシュ・ビリングス
)
9.
良心を持つだけでは十分ではない。
大切なのはそれをうまく使うことだ。
(
デカルト
)
10.
事にあたり、
良心の命(めい)に耳を傾けよ、
生涯に悔いを残さないために。
(
ラテンのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ