名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
8月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる宗教の本体は、何のために私は生きるか、自己を取り巻く無限無窮の世界に対する私の関係はどのようなものであるか、という疑問に対する解答の中にのみ存する。
(
トルストイ
)
2.
私の欲しいのは金ではなく、
また金の力でもない。
金の力で得られるもの、
また、その力なくしては、どうしても得られないもの
が必要なのだ。
それは孤独な落ちついた権力の意識だ。
(
ドストエフスキー
)
3.
芸術を悦楽の手段であると考えることをやめて、人生必須の一条件であると考えなければならない。
(
トルストイ
)
4.
真の謙遜とは、
私たちの能力や美徳を他人に隠したり、
あるいは自分を実際よりも悪くかつ平凡だと考えることではない。
(
トルストイ
)
5.
太陽になりなさい、そしたらみんながあなたを仰ぎ見るでしょう。
(
ドストエフスキー
)
6.
言うべき時のほかは言うな。
書かざるを得ない時のほかは書くな。
君は作家である。
書かざるを得ない時のほかは、けっして書いてはいけない。
(
トルストイ
)
7.
死の恐怖は、解決されない生の矛盾の意識にすぎない。
(
トルストイ
)
8.
たとえ信仰は持っていなくとも、祈るということはなんとなく気の休まるものである。
(
チェーホフ
)
9.
他人の罪は目の前に見えるが、自分の罪は背後にある。
(
トルストイ
)
10.
教養ある人間は、他の人格を尊重し、したがって、常に寛大で柔和で腰が低いものである。
(
チェーホフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ