名言ナビ
→ トップページ
今日の
ロシアの文豪の名言
☆
3月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は弱き不幸な動物である。
彼の霊魂に神の火の燃ゆるまでは。
(
トルストイ
)
2.
人間の知恵では、なんのためにこの世界は存在するのか、またなんのために自分自身はこの世に生きているのか、というような問題に対する解答を思いつくことはできない。
(
トルストイ
)
3.
私たちは踏み慣れた生活の軌道から放り出されると、もう駄目だ、と思います。
が、実際はそこに、ようやく新しい良いものが始まるのです。
生命のある間は幸福があります。
(
トルストイ
)
4.
この世界で学問とか芸術とか呼ばれているものは、
とんでもないいかさま、大いなる迷信であるにすぎず、
我々は、教会の古い迷信から解放されるや、
たちまちこの迷信のとりこになるのが普通なのです。
(
トルストイ
)
5.
すべての女は、男よりもずっと物質的なものです。
(
トルストイ
)
6.
戦争はお愛想じゃなくて、人生における最大な醜悪事だ。
われわれはこの点をよく理解して、戦争をもてあそばないようにしなきゃならん。
(
トルストイ
)
7.
自分をその人より優れているとも、
偉大であるとも思わないこと。
また、その人を自分より優れているとも、
偉大であるとも思わないこと。
そうした時、
人と生きるのがたやすくなる。
(
トルストイ
)
8.
富や名声よりも家族の融和こそ大切である。
(
トルストイ
)
9.
女、女こそ男を完成させる唯一のものである
(
ドストエフスキー
)
10.
今さら日数なんて数えて何になりますか。
人間が幸福を知り尽くすには、一日あれば十分ですよ。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ