名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
2月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
声は小として聞こえざる無く、行いは穏として形(あらわ)れざる無し。
(
荀子
)
2.
勝に急にして敗を忘るるなかれ。
(
荀子
)
3.
聞かざるは聞くにしかず。
聞くは見るにしかず。
知るは行うにしかず。
学は行うにいたりて止(や)む。
行わば明らかなり。
(
荀子
)
4.
善人は悪人の教師である。
すなわち悪人とは善人の働きかける対象者にほかならない。
(
老子
)
5.
弱の強に勝ち、柔の剛に勝つは、天下知らざる莫(な)きも、能(よ)く行うこと莫し。
(
老子
)
6.
飢えたるものは食を択(えら)ばず。
(
孟子
)
7.
士は窮するも義を失わず、達するとも道を離れず。
(
孟子
)
8.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
9.
畸人(きじん)なる者は、人に畸(き)して、そうして天にひとし。
(
荘子
)
10.
民を貴(たっと)しと為(な)し、社稷(しゃしょく)これに次ぎ、君を軽しと為す。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ