名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
上に道揆(道理)なく、下に法守なし。
(
孟子
)
2.
人みな有用の用を知りて、
無用の用を知るなきなり。
(
荘子
)
3.
経書(けいしょ)を読むの第一義は、聖賢に阿(おもね)らぬこと要(かなめ)なり。
若(も)し少しにても阿る所あれば、道明(あきら)かならず、学ぶとも益なくして害あり。
(
吉田松陰
)
4.
人為(じんい)で天下を治めようとするのは、
海や河を歩いて渡ろうとし、
蛟(みずち)に山を負わせようとするものである。
(
荘子
)
5.
命長ければ恥多し。
(
荘子
)
6.
自分の愚かさが十分わかっている人は、真の愚者ではない。
(
荘子
)
7.
我が身を曲げてへり下(くだ)っていれば、安全である。
(
老子
)
8.
天の将(まさ)に大任を是(こ)の人に降(くだ)さんとするや、必ず先(ま)ずその心を苦しむ。
(
孟子
)
9.
小を大とし少を多とす。
(
老子
)
10.
騏驥(きき)も一躍に十歩すること能(あた)はず。
(
荀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ