名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分を是(ただ)しいとしないから、きわだって見える。
自分でほめないから成功し、誇らないからいつまでももちこたえる。
(
老子
)
2.
人は地に法(のっと)り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。
(
老子
)
3.
力足らざれば偽り、知足らざれば欺(あざむ)き、財足らざれば盗む。
(
荘子
)
4.
無より有を出(い)ず。
(
老子
)
5.
人の、学ばずして能(よ)くする所はその良能なり。
慮(おもんぱか)らずして知る所はその良知なり。
(
孟子
)
6.
ひとかかえもあるほどの大木も、
産毛のように柔らかな小苗から育ち、
九層の塔も一箱の土から建ち上り、
千里の道も一歩から始まる。
(
老子
)
7.
人に勝つ者は力有り、
自らに勝つ者は強し。
(
老子
)
8.
強い人間になりたいと思ったら、水の如(ごと)くでなければならぬ。
障害物がなければ水は流れる。
堰(せき)があれば水はとどまる。
堰が除かれれば再び流れる。
(
老子
)
9.
自然には差別はなく、命は等しい。
(
荘子
)
10.
善人は不善人の師なり、不善人は善人の資なり。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ