名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
正しい言葉は聞こえがよくなく、
聞こえがよい言葉は正しくない。
(
老子
)
2.
吾の短なる所を用いて、人の長ぜる所に遇(あた)ること無かれ。
(
荀子
)
3.
あるのは、
やり方ではなく、あり方だ。
(
老子
)
4.
天がある人物に大きな任務を降(くだ)そうとする時には、必ずまず厳しい試練を課すものである。
(
孟子
)
5.
迷う者は路(みち)を問わず、
溺るる者は遂(あさせ)を問わず。
(
荀子
)
6.
死を軽んじて暴なるは、これ小人の勇なり。
死を重んじ、義を持してたゆまざるは、これ君子の勇なり。
(
荀子
)
7.
天下を治むるには、
常に無為(むい)をもってす。
(
老子
)
8.
不言の言を聞く。
(
荘子
)
9.
九階建ての建物も、
最初は土を盛ることから始める。
(
老子
)
10.
飢えたるものは食を択(えら)ばず。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ