名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
10月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
堅強なる者は死の徒なり、柔弱なる者は生の徒なり
(
老子
)
2.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
3.
学問は限りなく進歩するものである。
例えば、青色は藍玉から作られるが、その藍よりも青い。
学問の道も、やがては師を凌ぐほどに究める優れた弟子が必ず現れるようになるものである。
(
荀子
)
4.
青は藍(あい)より出(い)でて藍より青し。
(
荀子
)
5.
真言(しんげん)は美ならず、美言(びげん)は真ならず。
(漢文)
真言不美、美言不真
(
老子
)
6.
迷う者は路(みち)を問わず、
溺るる者は遂(あさせ)を問わず。
(
荀子
)
7.
人の性の善なるは、なお水の低きにつくが如(ごと)し。
(
孟子
)
8.
小を大とし少を多とす。
(
老子
)
9.
天下の柔弱なるは水に過ぐるはなし。
(
老子
)
10.
面と向かって人を誉めたがる奴は、また陰に回ると悪口を言いたがる。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ