名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
取らんと欲する者は先ず与えよ。
(
老子
)
2.
上学は神で聴き、中学は心で聴き、下学は耳で聴く。
(
荀子
)
3.
その光をやわらげ、
その塵に同ず。
(
老子
)
4.
善人は悪人の教師である。
すなわち悪人とは善人の働きかける対象者にほかならない。
(
老子
)
5.
足るを知る者は富む。
(
老子
)
6.
君主(くんしゅ)無為(むい)ならば、
民おのずから化し、
君主静(=平和)を好めば、
民おのずから正しく、
君主無事にして民おのずから富み、
君主無欲にして、
民おのずから素朴となる。
(
老子
)
7.
人みな有用の用を知りて、
無用の用を知るなきなり。
(
荘子
)
8.
単純であることとは、表現において最も大切な資質だ。
芸術はその最高の一瞬に、その単純さに到達する。
これこそ成長の最終段階である。
また、人が自己鍛錬によって手に入れ得る最も貴重なものである。
しかしながら、そこまで達する者は滅多にいない。
(
老子
)
9.
学はもって止(や)むべからず。
(
荀子
)
10.
近きをもって、遠きを知る。
(
荀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ