名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間がただ学習によってのみ我がものとし、苦しい戦いのうちにおいてのみ勝ち得ることのできるもの──それを私は教養と呼ぶ。
(
荘子
)
2.
人の命は我にあり、天にあらず。
(
老子
)
3.
天下の本(もと)は国にあり、国の本は家にあり、家の本は身にあり。
(
孟子
)
4.
禍は足るを知らざるより大なるはなし
(
老子
)
5.
人は地に法(のっと)り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。
(
老子
)
6.
自らねじれている人間が他人を真っすぐにできるなどとは、聞いたこともない。
(
孟子
)
7.
直さざればすなわち道見れず。
(
孟子
)
8.
人以(もっ)て恥じなかるべからず。
(
孟子
)
9.
事は易(やす)きに在(あ)り、而(しか)るに諸(これ)を難(かた)きに求む。
(
孟子
)
10.
粘土をこねて作った器が役に立つのは、その器の中が空虚になっているからである。
戸や窓の部分が開くように作った部屋が役に立つのは、戸や窓の空虚の所から出入りができるからである。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ