名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
4月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
資本主義の歪(ゆが)みを正すのは、
労働運動と消費運動である。
( 作者不詳 )
2.
労働は常に人生を甘美にするが、誰でも甘いものが好きだとは限らない。
( フーゴー )
3.
なぜ「働き方改革」を進めるかといえば、一言で言うと
今より「成果を上げるため」。
ひいては「社員が豊かになるため」のはずです。
にもかかわらず、
働き方改革の目的を明確にしないまま、
残業時間の削減ばかりに議論が集中するのは
ナンセンスの極みです。
(
松本晃
)
4.
インディアンの若者は、
だんじて労働をしてはいけない。
労働をする人間は、
夢を見ることができなくなるからだ。
叡智(えいち)は、夢をたどって訪れる。
( スモハラ )
5.
納得していない労働は、軽い労働でもつらく感じます。
納得している労働は、重労働でもそれほどつらくありません。
(
加藤諦三
)
6.
私は今まで、
ちょっとした偶然で何か値打ちのある事を成し遂げたこともないし、
私の色々の発明のどれもが、
偶然になされたものではなかった。
それらはよく働くことによってできたものである。
(
トーマス・エジソン
)
7.
今年はどうか我々皆幸福にくらしたいと思う……。
仕事にせいを出し、よく働き、皆を幸せにしたいと思う。
(
岸田劉生
)
8.
他人のため社会のために働く(貢献する)と成功する。
大切なことは
企業に対する忠誠心ではなく、
社会に対する貢献心なのである。
(
福島正伸
)
9.
人間の仕事は、生産方法や故障対応を考える方向に変わる。
そうでないと貴重な労働力が無駄になる。
( 磯村巌 )
10.
厭々(いやいや)する労働は
かえって人を老衰に導くが、
自己の生命の表現として
自主的にする労働は、
その生命を健康にする。
(
与謝野晶子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ