名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
後生畏(おそ)るべし。
いずくんぞ来春の今に如(し)からざるを知らんや。
(
孔子・論語
)
2.
貧に処するは逆境なるが故(ゆえ)に難(かた)く、富に処するは順境なるが故に易(やす)し。
(
孔子・論語
)
3.
生死は命(めい)にありて
富貴(ふうき)は天にあり
(
孔子・論語
)
4.
自分自身に対する誠実さと他人に対する優しさ、すべてはこの二つに包括される。
(
孔子・論語
)
5.
曾子(そうし)曰く、
吾(われ)日に吾(わ)が身を三省す、
人の為に謀(はか)りて忠ならざる乎(か)、
朋友と交わりて信ならざる乎(か)、
習わざるを伝うる乎(か)。
(
孔子・論語
)
6.
父母の恩とは、
天にその果てがないと同じほど、
大きいものである。
(
『孝経』
)
7.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
8.
遇と不遇とは時なり。
(
孔子・論語
)
9.
学びて時に之を習う、亦(また)説(よろこ)ばしからずや
(
孔子・論語
)
10.
君子は言(げん)をもって人を挙げず、人をもって言を廃せず。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ