名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
先ずその言を行い、しかる後にこれに従う。
(
孔子・論語
)
2.
酒は量なしといえども乱に及ばず。
( 孔子 )
3.
速やかならん事を欲すれば則ち達せず。
(
孔子・論語
)
4.
酒無量、不及乱
《酒は量(はかり)無けれども乱に及ばず》
(
孔子・論語
)
5.
最も賢い者と最も愚かなものだけが、
決して変わることがない。
(
孔子・論語
)
6.
父は子の為に隠し、子は父の為に隠す。
直きことその中に在り。
(
孔子・論語
)
7.
君子、博(ひろ)く、文を学び、これを約するに礼を以てす。
(四字熟語)
博文約礼(はくぶんやくれい)
(
孔子・論語
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
8.
勇者は懼(おそ)れず。
(
孔子・論語
)
9.
徳は孤ならず、必ず隣(となり)有り。
(
孔子・論語
)
10.
君子の徳は風、小人の徳は草。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ