名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
行(ゆ)くに径(こみち)に由(よ)らず
[行不由径]
(
孔子・論語
)
2.
君子は言(げん)をもって人を挙げず、人をもって言を廃せず。
(
孔子・論語
)
3.
遇と不遇とは時なり。
(
孔子・論語
)
4.
学べば即ち固ならず
(
孔子・論語
)
5.
女性は男、特に仁徳を求めようとする者にとっては一番の修行の邪魔である。
なぜなら女性はすぐに感情に訴え、その感情には並大抵の修行では打ち勝てないからである。
(
孔子・論語
)
6.
己(おのれ)達せんと欲して人を達せしむ。
(
孔子・論語
)
7.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
8.
その人を知らざれば、その友を見よ。
(
孔子・論語
)
9.
辞(じ)は達せんのみ。
(
孔子・論語
)
10.
下問(かもん)を恥じず。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ