名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
文事(ぶんじ)ある者は必ず武備(ぶび)あり
( 『史記(孔子世家)』 )
2.
人を使うに及んでは器(うつわ)のままにす
(
孔子・論語
)
3.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
4.
君子は人の美を成し、人の悪は成さず。
小人は是(これ)に反す。
(
孔子・論語
)
5.
好きなことを仕事にすれば、
一生働かなくてすむ。
(
孔子・論語
)
6.
辞(じ)は達せんのみ。
(
孔子・論語
)
7.
賢ければ、ぼけよ。
(
孔子・論語
)
8.
父母の恩とは、
天にその果てがないと同じほど、
大きいものである。
(
『孝経』
)
9.
唯女人と小人とは、養い難いとなす。
これを近づくれば、不遜なり。
これを遠ざくれば則ち怨む。
(
孔子・論語
)
10.
仁遠からんや。
我、仁を欲すれば、斯(ここ)に仁至る。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ