名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
2月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父母の恩とは、
天にその果てがないと同じほど、
大きいものである。
(
『孝経』
)
2.
身体髪膚(はっぷ)之を父母に受く、
敢(あ)えて毀損(きそん)せざるは孝の始めなり。
(
『孝経』
)
3.
人を使うに及んでは器(うつわ)のままにす
(
孔子・論語
)
4.
性相(せいあい)近し、習い相遠し。
(
孔子・論語
)
5.
備わるを一人に求むるなかれ。
(
孔子・論語
)
6.
唯女人と小人とは、養い難いとなす。
これを近づくれば、不遜なり。
これを遠ざくれば則ち怨む。
(
孔子・論語
)
7.
一人にすべての資質を求めるな。
(
孔子・論語
)
8.
本立ちて道生ず
(
孔子・論語
)
9.
君子、博(ひろ)く、文を学び、これを約するに礼を以てす。
(四字熟語)
博文約礼(はくぶんやくれい)
(
孔子・論語
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
10.
利によりて行えば、怨み多し。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ