名言ナビ
→ トップページ
今日の
利益と有益の名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
企業経営というのは、
大儲けするよりもつぶれない工夫だ。
少量・多品目生産は、
経営効率としては明らかに悪い。
しかし、経営の安定を思えば正しい選択。
( 中田智洋 )
2.
大儲けをしたとたん、
自分は間違いをしないと思い始めてしまうのです。
「俺が相場をリードしているんだ」と思った瞬間、
そのトレーダーは失敗するのです。
(
トム・ボールドウィン
)
3.
海老(えび)で鯛(たい)を釣る。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
名利(みょうり)の深山にさまようてはならない。
しかし、
諦らめられぬ煩悩の生活に、
人間の悲しい闇がある。
愛慾の苦海に沈淪(ちんりん)してはならない。
しかし、
愛慾の索を断ち得ぬところに、
地上の営みの暗い悩みがある。
(
九条武子
)
5.
損して得取れ。
(
日本のことわざ・格言
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
6.
人間は美しいものをあがめ、
実益を軽んじている。
(
ラ・フォンテーヌ
)
7.
ひとつかみほどの儲けをむさぼって、
山ほどの損をする。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
8.
たくさん儲けるとか、
たくさん売り上げを上げるというよりも、
不況に強い会社を作りたい。
もっと分かりやすく言えば、
景気に左右されない会社を作ろうと。
( 大山健太郎 )
9.
小利を捨てて大利に付くべし。
(
商売の格言
)
10.
「利益」とは追うものではありません。
売上を最大に伸ばし、経費を最小に抑える努力を継続して行うことによって、利益は自然についてきます。
すなわち、利益とは、たゆまぬ努力の結果として生ずるものなのです。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ