名言ナビ
→ トップページ
今日の
ポジティブ思考に関する名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悲観的な人は、ただの傍観者で終わる。
世界を変えるのは楽観主義者である。
( ギゾー )
2.
前向きな言葉に圧迫される人間がいるということを、前向きな人たちはほとんどまったく理解しない。
(
小田嶋隆
)
3.
(使う言葉において)肯定語と否定語のバランスは、肯定語が多ければ多いほど望ましいものです。
特に、自分自身を言い表す言葉のすべてが肯定語で構成されている人は、言葉の使い方がとても上手な人です。
「こういう自分でありたい」「こういう人生にしたい」というイメージがはっきりあります。
それにふさわしい良い言葉を口にし続けていると、本当にその通りに現実を動かしていけます。
(
佐藤富雄
)
4.
「昔は良かった」と言うかわりに、「今とてもいい」「未来はもっと良くなる」という言葉を選択してください。
心のあり方を決定づけるものは、言葉です。
言葉の持つ力とはたらきによって、心から「今が、未来が、より良くなる」と確信できるようになります。
(
佐藤富雄
)
5.
勝つ者はプラスの「自己期待」を持ち、それが欲求を創造する。
彼らは現状に満足していない。
彼らはより良い方向へ変化したがっている。
(
デニス・ウェイトリー
)
6.
とにかく二つの理由のために私たちは現状打破を試みなければならない。
第一の理由──成功するかもしれない。
第二の理由──たとえ成功しなくても、マイナスをプラスに変えようとするだけで、後ろを振り返らずに前方を見つめることになる。
消極的だった考え方が積極的になり、それが創造力を活動させ、我々を多忙にし、過ぎ去ったものを嘆く時間や気持ちはなくなってしまうだろう。
(
デール・カーネギー
)
7.
人生をよりよく生きるための秘訣は楽観主義。
自分を信じること。
あと、大切なのは努力だろうね。
(
エムナマエ
)
8.
病人の苦しみに感情移入してはいけません。
それは建設的ではないからです。
ひたすら肯定的に、彼が癒されることのみを祈るべきです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
マイナスの言葉ばかり口にしていると、マイナスの行動を生み、マイナスの結果を招きやすい。
一方、プラスの言葉はプラスの行動を生み、プラスの結果をもたらす。
(
樺旦純
)
10.
人生には明るい面と暗い面があります。
相対的な世界は光と影から成り立っているからです。
もしあなたが悪しき思いに身を任せると、あなた自身が醜くなります。
すべてに良い点だけを見つけなさい。
そうすれば、あなたは美しい資質を吸収するでしょう。
(
パラマハンサ・ヨガナンダ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ