名言ナビ
→ トップページ
今日の
ポジティブ思考に関する名言
☆
3月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何かをやろうと決めたら、その目標を周りに宣言するようにしている。
これも、ポジティブな気持ちを持ち続けるコツかもしれない。
( 尾崎峰穂 )
2.
悲観主義者はあらゆる機会の中に問題を見出す。
楽観主義者はあらゆる問題の中に機会を見出す。
(
ウィンストン・チャーチル
)
3.
お金から解放された人は、独特の雰囲気をもっています。
それは、「自分発で人生を生きている」という感じです。
何をするにも、彼らは最初に自分の意図を明確にしてから、スタートします。
(
本田健
)
4.
どんなことでもいい。
たいていの人には負けない得意分野を一つ作ろう。
一本芯ができれば、強い自信となり、自分が拠り所となる。
明るさやプラス思考、積極性の源泉となる。
(
七瀬音弥
)
5.
僕は、人生において経験するすべてのことを、あくまでプラスに考えたい。
(
江川卓
)
6.
「どうせ」という言葉は「もしかしたら」に置き換えるといい──の本当の意味は、単純な言葉の変換ではなく、思考全体のプラス変換だ。
(間違った変換)「どうせ私にはできない」→「もしかしたら私にはできないかも」。
(正しい変換)「どうせ私にはできない」→「もしかしたら私にもできるかも!」
(
七瀬音弥
)
7.
よく運が良い悪いと言いますが、運のいい人というのは、考え方が前向きです。
運の悪い人というのは、自分を棚に上げて人の批判ばかりしています。
そういう人は、知らず知らずに運を悪くしています。
(
稲盛和夫
)
8.
指導者の最大任務は、
率いる人々に勇気と楽観を与えることなのだと思う。
(
藤原正彦
)
9.
成功者は、失敗してもそれを失敗と思わない。
失敗は成功への一過程であると、前向きに考えるのである。
(
植西聰
)
10.
とにかく二つの理由のために私たちは現状打破を試みなければならない。
第一の理由──成功するかもしれない。
第二の理由──たとえ成功しなくても、マイナスをプラスに変えようとするだけで、後ろを振り返らずに前方を見つめることになる。
消極的だった考え方が積極的になり、それが創造力を活動させ、我々を多忙にし、過ぎ去ったものを嘆く時間や気持ちはなくなってしまうだろう。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ