名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「ピンチはチャンス」とよく言われるが、現実にはそうとは限らない。
ピンチの人にとっては、慰めにもならない。
「ピンチをチャンスに変えてやれ」と言われた方が、まだ励みになる。
(
七瀬音弥
)
2.
人生のピンチは「そろそろいまの人生を変えるときですよ」と教えてくれるサインだともいえます。
それが、一般的によくないようなことだったとしても、その人の幸せのために起きているのです。
(
本田健
)
3.
常に危機感を持て。
これが行き詰ったら何をやるか、いつも心がけておけ。
( 松本望 )
4.
ピンチを一緒に切り抜けたら、その先には大きな前進がある。
( ドラマ『ナポレオンの村』 )
5.
やたらに危機感を煽(あお)ったり、人を無理やり牛馬のように駆り立てるマネジメント方式ではだめだ。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
「危機はチャンス」、これは本当です。
多くの管理職は、好調なときを「今がチャンスだ」というでしょう。
間違いですよ。
危機のときこそ、付加価値が生み出せるし、上昇することができます
(
カルロス・ゴーン
)
7.
個人ならびに共同の生活が危機に瀕したときに
それを修復もしくは編みなおす能力をそなえる。
そのためには、
現在の生活のかたちの外へと
いつでも出られる準備がいる。
それは、大人たちが棄てた、あるいは失った、
生活の別の可能性へと
いつでも立ち戻れるということだ。
(
鷲田清一
)
8.
開拓者、すなわち人生の危機を乗り越えてきた人々にとっては、どんな時にもユーモアを忘れずにいることが、変転する世の中から身を守る四つの策の一つだった。
(
ゲイル・シーヒー
)
9.
もし窮地の自分を救ってくれる者がいるとすれば、それは自分自身だけだ。
(
七瀬音弥
)
10.
溺れる者は、藁屑(わらくず)一本にもすがりつく。
(
アルメニアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ