名言ナビ
→ トップページ
今日の
ピンチ・危機の名言
☆
3月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
乱気流で揺れる飛行機の中に無神論者はいない。
(
エリカ・ジョング
)
2.
われわれにわからない力があり、それが(人に)憑くのです。
精霊あるいはカミといったような、ある“目にみえないもの”がいて、本当の危機に作用する、すなわち助けるのです、守護霊というやつでしょうかねえ。
(
水木しげる
)
3.
土俵の真ん中で相撲をとるべきだ。
余裕が充分あるうちから危機感を持ち、
必要な行動を起こさなければならない。
これが安定した事業を行う秘訣だ。
(
稲盛和夫
)
4.
ピンチこそチャンスだ。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
川柳には、“ねばならない”ことも“してはならぬ”こともありません。
その代わり、危機感と訴求力が必要です。
危機感、言い換えれば、危険を予知する緊張感です。
たとえば、喜びを詠(うた)うときも、その底に限られた命を思う。
だからこそ、喜びが喜びとしてより大きく輝くわけでしょう。
(
時実新子
)
6.
植物は危機感を感じると急いで実をつけますが、
人間にはそういう本能がもう残っていません。
(
永六輔
)
7.
ピンチを一緒に切り抜けたら、その先には大きな前進がある。
( ドラマ『ナポレオンの村』 )
8.
ヒーローになるためには、
ピンチが必要なのです。
(
中谷彰宏
)
9.
明日では遅すぎる。
今日、何かしなければ」
という危機感に突き動かされて
私は働いています。
( リカルド・ディエス=ホフライトネル )
10.
ピンチは、その人を成長させる絶好のチャンスとなる。
(
植西聰
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ