名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
9月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分のやりたいことを我慢して、自分のすべてを犠牲にして子供を育てる親が、立派な親なのだろうか?
そんな親を見て育った子供の心には、親への感謝以上に、負い目や後ろめたさが残ってしまう。
(
七瀬音弥
)
2.
神様は、どんな人にも一つだけ、才能を授けてこの世に送り出しているから、その才能を一緒に見つけてやることが、親の大切な役割なんだよ。
(
リチャード・H・モリタ
)
3.
自分に出来ることを精一杯やる。
虚しく思われても、滑稽に見えても、他人が評価してくれなくても、子供のために種を蒔き、子供の心に種を蒔くのが、親というものです。
そしてその行為は、真に未来につながっているが故(ゆえ)に、断じて虚しいものではありません。
( 長山靖生 )
4.
生まれの尊い親の子供が優れているとは限らず、又無能な親の子供が卑しいとも限らぬ。
人間について何一つ確かなことはないのだ。
(
ソポクレス
)
5.
親の喜びはひそかなものである。
その悲しみや不安もまた同じだ。
(
フランシス・ベーコン
)
6.
親のいない生活くらい、その人の環境、特にその子どもに心理的に強い影響を与えるものはない。
(
カール・ユング
)
7.
結局、ぼくたちは親のためではなく、自分の人生のために生きてるんだろ。
(
遠藤周作
)
8.
未完成の親が
未完成の子を育てるのがよい。
(
田辺聖子
)
9.
親から「老い」を予習する。
(
落合恵子
)
10.
(親とうまくいっていないとき)別に言葉で謝らなくてもいいから、態度で見せたらいい。
親はすぐに察して、悪いようにはしない。
それが親なんだよ。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ