名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夫や子供が帰ってきた時に、
不機嫌な妻や母親ではいたくありません。
そうでなくても、
現代は不機嫌な時代なのですから。
(
オードリー・ヘプバーン
)
2.
髪型を変えようが、口紅の色を変えようが、気のつかない夫に、夫以外の男が自分の魅力にひきつけられているとしらせてやりたい欲望──それは夫を愛している妻ほど強い感情だ。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
あなたが妻について考えた(良くない)ことに、良心の呵責を決して感じるな。
彼女のほうがあなたについて、ずっと良くないことを考えている。
(
ジャン・ロスタン
)
4.
男が妻に望むのは、ただの同棲者でもなく、子どもの母親でもない。
世の中の荒波を共に乗り切る相棒なんだ。
( 映画『紳士協定』 )
5.
君の言うことを、
君の奥さんに聞いて欲しかったら、
それを別の女に言いなさい。
(
ジュール・ルナール
)
6.
あなたの妻の(夫の)よいところを取り上げてほめてあげなさい。
そうすればあなたの結婚は祝福される(=うまくいく)でしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
男がどういうものかは(嫁の)父親がよく知っている。
夫がどういうものかは(嫁の)母親がよく知っている。
つまり、どんな婿も気に入らない。
(
永六輔
)
8.
亭主元気で留守がいい
(
広告コピー
)
9.
妻というものは、相手(=夫)が黙っていると、こちら(=自分)の理の当然に、相手が屈服していると思う種族である。
(
田辺聖子
)
10.
夫は妻のなかに、
恋する男は愛する女のなかに、
石像のかたちをした自分の姿を求める。
男は、女のなかに、
男らしさの、崇高さの、自分のじかの
現実の神話を探し求める。
(
ボーヴォワール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ