名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男を言いあらわすのに「可憐虫(かれんちゅう)」というコトバがあることからも明らかなように、男、あるいは亭主なるものは地べたを這いずりまわる虫さながらに、可憐で哀れな存在ではないだろうか……。
(
井上ひさし
)
2.
世界全体にとって、
あなたはひとりの人に過ぎないかもしれないが、
ひとりの人にとって、
あなたはこの世の全てかもしれない。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
男性は女性に肯定してもらったりほめてもらえないと、とっても不安になる動物なのです。
( 岩月謙司 )
4.
夫をつかまえるのは技、とどめておくのは努力。
(
ボーヴォワール
)
5.
かみさんがいいと、男は駄目になるね。
妾(めかけ)がいい男は、出世するよ。
(
永六輔
)
6.
よい妻、よい夫になる方法はある意味では簡単で単純です。
相手の性格にせよ、クセにせよ、行いにせよ、よいところのみを見つけてはほめるのです。
相手の欠点を数え上げることだけはやめなさい。
これが習慣になれば、あなたの結婚は恵まれたものになるはずです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
口やかましい妻というのは、夫の注意(=注目)や感謝を望んでいるのです。
つまりは愛情を渇望しているのです。
彼女の美点はほめたたえなさい。
彼女に注意をはらい、感謝していることを示しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
9.
温かいほほ笑み……。
妻に夫に子供に、そしてすべての人にほほ笑みかけなさい。
ほほ笑みは心に愛を育てます。
(
マザー・テレサ
)
10.
夫のすべてを信じられるということは、
つまりあまり物事を考えないたちでなければならぬ。
もっと平たく言えば、
理知的であっては困るのである。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ