名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
髪型を変えようが、口紅の色を変えようが、気のつかない夫に、夫以外の男が自分の魅力にひきつけられているとしらせてやりたい欲望──それは夫を愛している妻ほど強い感情だ。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
私、いい意味でも男と女というのは平行線に終わると思ってるので、主人の仕事を理解しようとか、ヘンに思わない方がいいと気がつきまして。
結局、男の人の仕事って女に理解できない部分がありますでしょ。
それならいっそノータッチの方がお互い気が楽じゃないかと。
( 平尾美智世 )
3.
奥様のお料理が上手だったら、
旦那様はちゃんと家に帰ってくるのよね。
( ドラマ『HERO』 )
4.
夫あれば親忘る。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
夫とは、ゴミを表に出して、家中を掃除したような印象を与える人。
( 作者不詳 )
6.
夫が欠点を持っていることを妻は神に感謝すべきだ。
欠点の無い夫は危険な観察者だ。
( 中桐文子 )
7.
もし結婚生活が暗礁に乗り上げそうになったら、自分の伴侶の好ましいところと、夫や妻としての自分の至らないところを表にして比較してはどうか。
人生の転機となるかも知れない。
(
デール・カーネギー
)
8.
戦争とは、夫が、ボーイフレンドが、我が子が、孫か……愛する人を理不尽に奪われること。
死ぬことです。
一生会えなくなることです。
(
美輪明宏
)
9.
浮気された妻(夫)は、「夫(妻)にそれを仕向けた」と解釈することができます。
なぜなら夫婦という親密な関係にあっては、一方の思考や行動は、他方の思考や行動の反映でもあるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
本当の愛に不可欠なのは「笑い」です。
おもろいダンナは、
絶対に熟年離婚の危機にはなりません。
( 島田洋七 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ