名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男性は「事実主義」、女性は「実感主義」と言われています。
例えばご夫婦の場合、奥様は御主人と一緒に行った買い物が、「楽しかったか」それとも「つまらなかったか」ということがとても重要なのです。
( 作者不詳 )
2.
男性操縦の最高の秘訣は、男のセンチメンタリズムをギュッとにぎることだ。
(
三島由紀夫
)
3.
夫や妻が相手をよく知っていると思うのは、大抵の場合誤りである。
他人の方がよく知っていることが多い
(
イグナス・レップ
)
4.
よく妻族は、夫の稼ぎのなさや無能さを非難し、
「あそこのお宅は何を買った。
あちらのご主人は××長になったのにあなたは」
とか責めたてているけれど、いったい自分は何をしているのだろうか。
(
瀬戸内寂聴
)
5.
女が再婚する場合、それは先夫を嫌っていたからだ。
男が再婚する場合、それは先妻を熱愛していたからだ。
(
オスカー・ワイルド
)
6.
結局、良い亭主と、おもしろい亭主というのは両立しないのね。
( 風間茂子 )
7.
女房褒めればよく尽くす。
亭主立てればよく稼ぐ。
(
永六輔
)
8.
一つ、いつも夫と妻が同じだけの睡眠時間をとること。
二つ、いつも夫と妻がまったく同じ栄養をもった食事をとること。
(
古谷綱武
)
9.
結婚して10年経って
結婚前より妻が不細工になったとしたら、
その8割は男の責任である。
(
上岡龍太郎
)
10.
重要なことは夫が決める。
重要でないことは妻が決める。
しかし、何が重要で何が重要でないかは妻が決める。
(
猪木武徳
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ