名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(なぜ夫を主人と呼んで悪いのか?)
主人と思う人はそれでいいかもしれないが、もしも、自分の生活を少しでも進展させ新しい風を吹き込ませようとするならば、自分を成長させようとするならば、主人と呼ぶのはダメじゃないでしょうか。
(
丸岡秀子
)
2.
淫行を免がれんために、男はおのおの其(そ)の妻を持ち、女はおのおの其の夫を有つべし。
夫は其の分妻に尽くし、妻もまた夫に尽くすべし。
(
『新約聖書』
)
3.
花婿は、
最初の七日間は王子、
次の七日間は大臣、
残りの生涯は囚人。
(
チュニジアのことわざ・格言
)
4.
騙すべき相手なくなり万愚節
(
後藤比奈夫
)
5.
人間の三大不運というのは、一つ、子供に先立たれること。
二つ、つれあいに先立たれること。
三つ、若くして大金を手にすること。
(
永六輔
)
6.
あなたのパートナーは、あなたのすべての思い癖を明らかにしてくれます。
二人の間に起こる問題から逃げ出してはいけません。
それは、町で一番優れたセミナーです。
実は、あなたのパートナーこそ、あなたの先生なのです。
( ソンドラ・レイ )
7.
あなたの妻(夫)について、こうあってほしいという姿をいつも思い描きなさい。
うまくいってない夫婦は、いつもその反対をやっているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
もし、今日が人生最後の一日になるとしたら、
あなたは誰の顔を真っ先に思い浮かべ、
何をするだろうか。
それがあなたにとって、
一番大切なものであろう。
(
植西聰
)
9.
結婚する前は、男はあなたの言った言葉をあれこれと考えて一晩眠れずに過ごします。
しかし結婚した後は、あなたの話がまだ終わらないうちに眠ってしまうものなんです。
(
ヘレン・ローランド
)
10.
亭主の温かい眼差しだけで、妻はキッチン・ドリンカーに落ちなくてすみ、担任教師の一言だけで、登校拒否も治る。
(
塩野七生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ