名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
11月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分がステップアップするために夫が邪魔なら、
別れたほうが賢明でしょう。
(
円より子
)
2.
よく妻族は、夫の稼ぎのなさや無能さを非難し、
「あそこのお宅は何を買った。
あちらのご主人は××長になったのにあなたは」
とか責めたてているけれど、いったい自分は何をしているのだろうか。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
賢明な妻は、
夫の愛人に力を持たせないものです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
夫と妻は、その生涯に於(お)いて、幾度も結婚をし直さなければならぬ。
お互いが、相手の真価を発見して行くためにも、次々の危機に打ち勝って、別離せずに結婚をし直し、進まなければならぬ。
(
太宰治
)
5.
夫が縛り首になったのでなければ、
やもめ女は娶(めと)るな。
(
スコットランドのことわざ・格言
)
6.
女の欲しいのは、相性のいい相棒だけ、それも自分だけの相棒である。
(
田辺聖子
)
7.
かみさんがいいと、男は駄目になるね。
妾(めかけ)がいい男は、出世するよ。
(
永六輔
)
8.
口小言(くちこごと)うるさく妻は老いにけり
どこ吹く風とわれも老いにき
( 筏井嘉一 )
9.
外に出た亭主が女にもてないとしたら、それは女房が悪いんだぞ。
(
永六輔
)
10.
ちちははも夫も仏や初明り
(
上野章子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ