名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫に関する名言
☆
5月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
細君の愛を他へ移さないようにするのは、夫の義務である。
(
夏目漱石
)
2.
夫と妻は、その生涯に於(お)いて、幾度も結婚をし直さなければならぬ。
お互いが、相手の真価を発見して行くためにも、次々の危機に打ち勝って、別離せずに結婚をし直し、進まなければならぬ。
(
太宰治
)
3.
夫(妻)を自分の思うように変えようなどと思ってはいけません。
その試みは愚かです。
そんなことができると思ってはなりません。
人は自分で変わろうと思わない限り、変わることなどできはしないのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
ちちははも夫も仏や初明り
(
上野章子
)
5.
結婚──共同生活体のひとつの場合で、ひとりの主人とひとりの主婦と、二人の奴隷から成り、それでいて全部合わせても二人にしかならない状態あるいは境遇。
(
アンブローズ・ビアス
)
6.
花婿は、
最初の七日間は王子、
次の七日間は大臣、
残りの生涯は囚人。
(
チュニジアのことわざ・格言
)
7.
女は強いよなァ。
嫁に来て、亭主を牛耳(ぎゅうじ)って、その家を乗っ取っちゃうんだもの。
そんな婿養子はいないよ。
(
永六輔
)
8.
妻というものは、相手(=夫)が黙っていると、こちら(=自分)の理の当然に、相手が屈服していると思う種族である。
(
田辺聖子
)
9.
君の言うことを、
君の奥さんに聞いて欲しかったら、
それを別の女に言いなさい。
(
ジュール・ルナール
)
10.
料理のうまい女の亭主は
生涯浮気をしない。
(
梅田晴夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ