名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風鈴のそろはぬ音なれ二つ吊り
(
中村汀女
)
2.
あらゆる音のうちで最も甘美なるもの、即ち賞賛である。
(
クセノフォン
)
3.
割れやすきものの音充ち銀河系
(
折笠美秋
)
4.
音楽は人を沈黙の深みに誘う。
音は心の粒子なのだから。
(
大岡信
)
5.
音楽を作るのは音。
(
ドイツのことわざ・格言
)
6.
大根(だいこ)引く音の不思議に時すごす
(
石川桂郎
)
7.
本を閉じて、目を瞑(つむ)る。
おやすみなさい。すると、
暗闇が音のない音楽のようにやってくる。
(
長田弘
)
8.
潺々(せんせん)と音を奏でる春の渓(たに)
(
長嶺勇
)
9.
音楽は時間の芸術でしょ。
「いま」「この時」に「この音」をちゃんと鳴らさなきゃいけないっていう。
だから音楽の演奏家にとって非常に大事なのはね、集中力。
(
小澤征爾
)
10.
悔(かい)と言ふ語音(ごおん)短し寒(かん)長し
(
秋元不死男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ