名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鐘も撞木(しゅもく)の当りがら。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
音楽は人を沈黙の深みに誘う。
音は心の粒子なのだから。
(
大岡信
)
3.
千切りのキャベツにひそむ千の音
(
宇多喜代子
)
4.
風鈴の音(ね)に月明(あ)かき夜(よ)を重ね
(
中村汀女
)
5.
涼しさや鐘をはなるゝかねの声
(
与謝蕪村
)
6.
あさましく蠅打(はえうつ)音や台所
(
黒柳召波
)
7.
風鈴の音(ね)に住(すま)ひをる女かな
(
高浜虚子
)
8.
成熟が死か麦秋(ばくしゅう)の瀬音して
(
佐藤鬼房
)
9.
楽しい音を鑑賞する能力は
人間の最も限定しがたい概念作用である。
(
エドガー・アラン・ポー
)
10.
荻(おぎ)の葉のそよぐ音こそ秋風の
人に知らるるはじめなりけり
(
紀貫之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ